2025.05.07 運営・実施
2024年11月4日の国際シンポジウムで誕生した、「琉大パントリーぬちまーる」は、2025年5月7日(水)に第4回目の活動を実施しました。今回はあいにくの雨とゴールデンウィーク明けというタイミングも重なり、来場者はやや少なめでしたが、スーツケース、食器、本、洋服など多くの物資を受け取っていただくことができました。また、靴や土鍋のご寄付もお寄せいただきました。
スーツケースを受け取った方からは「最近スーツケースが壊れてしまい、思いがけずぬちまーるさんで無料で提供されていてありがたかった」との声が寄せられ、洋服を受け取った方からは「かわいい洋服が見つかって嬉しい!」という喜びの声もありました。こうしたやりとりを通じて、支え合いの大切さを改めて実感する機会となりました。
また、活動に立ち寄られた就職支援関連のお仕事をされている方からは、「素晴らしい取り組みですね。ぜひ頑張ってください!」という温かいメッセージもいただきました。活動を通じて、学内に支援の輪が広がり、学生が安心して学べる環境づくりを目指しています。
今後は毎月第2週目の水曜日に定期開催を予定しており、次回は6月11日(水)12:30~14:30に開催いたします。琉球大学の学生・教職員の皆さまからのご協力・ご支援を、引き続き心よりお待ちしております。
配布の様子
ぬちまーるの最新情報は、インスタグラムからご覧ください。